気学における九星の意味

今シーズン一番の冷え込みとなりました。沖縄でも氷の粒が降ったのだとか。鹿児島でも珍しく雪が降ったそうで、日本列島まるごと冷蔵庫の中みたいですね。

そんな中、ブログを読んで下さっている方も多いときは300人を超えることもあるようで、感謝申し上げます。

せっかくお読みいただいているわけですから、中身のある話題を・・・と考え、今日は、九星の説明を致します。九星の性格は、日本人なら勤勉、ブラジル人なら陽気というようなおおまかな分類ではありますが、その人の基本的な性格を形成しているものです。

 

一白水星 昭和2年 11年 20年 29年 38年 47年 56年 平成2年 11年 20年生の方

水の性質。水の流れは高きから低きに向かいます。方円の器に従うの言葉通り、柔軟に姿変えて順応性があります。早くから独立して世間という荒波に揉まれます。技術・技芸に秀で、持ち前の忍耐力で磨きをかけます。クールに見られがちですが心は優しく情に脆い面もあります。

二黒土星 大正15年 昭和10年 19年 28年 37年 46年 55年 平成元年 10年 19年生の方

大地の土の性質。大地が物を育む如く、慈愛と包容力で全ての物をゆっくり時間をかけて育てます。こつこつと堅実に歩み、実力を蓄えます。サポートする立場で活躍することが多く、人に尽くすことで感謝され、そこに幸せを見出します。慌てずこつこつが合言葉。

三碧木星 大正14年 昭和9年 18年 27年 36年 45年 54年 63年 平成9年 18年生の方 

雷の性質。大きな音とピカッと光る雷の如く、直観力があり敏感。明朗活発で、行動発展の星。光や振動にも関係することから、メカやコンピューター関連での発明発見、声・音を使った歌手・アナウンサーなどで活躍することも。人の話に耳を傾けることでさらに向上。

四緑木星 昭和8年 17年 26年 35年 44年 53年 62年 平成8年 17年 26年生の方

風の性質。春の風が穏やかなように、そつがなく柔らかな物腰でソフトな印象を与えます。親切で世話好きなので周囲の信頼を得て愛されます。風が遠くに物を運ぶことから、交流・商売の意味もありますが、迷いやすい面もあるので、目標や方針を持つことで成功に近づきます。

五黄土星 昭和7年 16年 25年 34年 43年 52年 61年 平成7年 16年 25年生の方

全ての中央に位置する最も強い星。独立と統制を意味します。支配者として君臨しますが、その強さは物を腐らせたり破壊させたりもします。お世辞を上手に言えず、初対面の付き合いは得意とは言えませんが、じっくり付き合うと無二の親友になります。晩年に大輪の花を咲かせます。

六白金星 昭和6年 15年 24年 33年 42年 51年 60年 平成6年 15年 24年生の方

天の性質。絶え間なく動き続ける天の如く、揺らぎない存在といえます。権威を表し、トップやリーダーを意味します。頭脳明晰で大胆な行動力も持ち、地位や権力も得られる強運の星です。女性はやや男まさりです。プライドが高いので、謙虚さと寛容さを心がけると安泰です。

七赤金星 昭和5年 14年 23年 32年 41年 50年 59年 平成5年 14年 23年生の方

沢の性質。水をたたえている場所で、水が集まってくるように物やお金が集まってきます。収穫の秋の意味もあり、美味しいものや楽しいことが好きです。頭の回転がよく社交的な人が多く、会話上手です。移り気なところを改めて最後までやり抜くことで地位も財産も築けます。

八白土星 昭和4年 13年 22年 31年 40年 49年 58年 平成4年 13年 22年生の方

山の性質。大きな変化、相続や貯蓄、不動産を表します。山のようにゆったりとして人当たりがよいのですが、短気で好き嫌いが激しい一面もあります。山の気候や天気は一転して変わることから、改革・変革も意味します。臨機応変・協調を心がけることで引き立てを受け発展します。

九紫火星 昭和3年 12年 21年 30年 39年 48年 57年 平成3年 12年 21年生の方

火の性質。火が燃えるように明るく華美で、女性は容姿端麗な人が多いようです。美的感覚もすぐれますが、勝ち気で見栄っ張りなのが玉に疵。紫色は高貴な色でもありますから最高位をも表します。人の意見を取り入れたり、経済観念をしっかり持つことでさらに輝きを増します。

 

九星幸運暦【東洋運勢学会 編集】 十干十二支気学【笹木龍一著】を参考にさせていただきました。